事務所について

当事務所は令和5年4月に設立したばかりの建築の構造設計事務所です。
事務所代表は、建築の構造設計を約30年間行ってまいりました。この度は、その経験を生かして事務所を設立することを決意しました。よろしくお願いします。

用途・規模について

建物の用途・規模に関しては特に制限はありません。様々な用途の建物、大規模な建物も設計経験があります。
なお主な構造は鉄筋コンクリート造や鉄骨造、その他免震構造です。鉄骨鉄筋コンクリート造は最近はめっきり少なくなりましたね。

設計理念

建築の構造設計は縁の下で支えるようなものだと思っています。目立たないですが重要な要素という事ですね。ですから建物の構造性能の確保は大事な訳です。
しかしながら建築は事業ですから経済性も大事な事です。
その両立は難しいのですが、どう両立させるのかを考えてます。

大阪万博

大阪で万博をやっていますね。

パビリオンは全て出来たのでしょうか?かなり突貫工事でやっているという報道がありましたがバタバタとして段取りが悪い印象です。

期間は約半年ですか。期間限定とすれば建築基準の緩和もあるのでしょうね。地震が来なければ後は台風で被害が出ない事ですかね。

現地は埋め立ての人口島で地盤が悪く、とはいえ支持杭を打つような事まではしないでしょうから摩擦杭でしょうか?期間中に地盤沈下なければ良しとするとかね。

まあとにかく無事に閉幕を迎える事を祈りたいです。

Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA