医療ビル
街中を歩いていると医療ビルを見かけることがあります。規模の小さいビルですがテナントは全て医療関係で1階は薬局というスタイルです。そういうビルが何故か増えているように思います。 インターネットで検索すると増加傾向にあるみた […]...
大阪万博
大阪で万博をやっていますね。 パビリオンは全て出来たのでしょうか?かなり突貫工事でやっているという報道がありましたがバタバタとして段取りが悪い印象です。 期間は約半年ですか。期間限定とすれば建築基準の緩和もあるのでしょう […]...
ゴールデンウイーク
今日は4月30日、連休の中日の平日ですが外は静かです。休みを取っている人も多いみたいですね。 こういう日には敢えて出勤する方が仕事がはかどるというものです。 仕事が特になければ専門書でも読んでみるとかね。...
春ですね。
気がつくと春になりました。桜も満開に咲きほこりましたが、毎度のごとく雨と風と低温であっという間に散ってしまいもう葉桜です。その美しさは一瞬というはかなさに格別な思いを感じます。 ところで大阪万博が開幕しました。巷間では色 […]...
建築材料の木材について
日本の伝統的な建築材料は木材ですね。木造の寺社仏閣はたくさんあります。ただ現在では、耐火性能を求められる場合があって、木材はやはり不利になるので鉄筋コンクリートで躯体を造り仕上げに木材を使うようですね。なんだかありがたみ […]...
令和7年1月
2025年令和7年になりました。今年はアメリカではトランプ大統領が返り咲きの就任となります。少なからず我が国もこの影響を受ける事になるでしょう。なにか大きく変化がありそうな気がします。 建築の世界では、建築材料の高騰が止 […]...